2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 jtmtoku お知らせ 2022年度第1回定例会を開催しました。 5月14日(土)に、今年度第1回定例会「ともに見る景色~私たちにできること」が 33名の参加のもと無事開催されました。初めてのオンラインによる座談会開催は、私たちにとってもひとつの挑戦でしたが、徳島中央ロータリークラブの […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 jtmtoku お知らせ 2022年度第1回定例会「ともに見る景色~私たちにできること~」を開催します。 県内在住外国人に自身の思いを発信してもらい、その思いを共有し具体化するため何ができるかを、長年、外国の人たちの支援に共に取り組んでいる徳島中央ロータリークラブ会員の方々といっしょに 考えてみませんか。 日時:2022年5 […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 jtmtoku お知らせ 日本語講座「敬語をまなぼう」を開催いたします。 周りの人との関係づくりやビジネスの場面に必要な敬語を学んでみませんか。昼の部、夜の部ともにオンラインで開催します。皆様のご参加をお待ちしております。
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 jtmtoku お知らせ 『こんにちはとくしま』の教え方講座を開催いたします。 外国人のためのJTMオリジナル日本語教材『こんにちはとくしま』を使っての講座を今年も開講します。今年はオンランで開催いたします。日本語指導を勉強してみたいと考えている方、是非一緒に勉強してみませんか。皆さまのご参加をお待 […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 jtmtoku お知らせ 2021年度 JTMとくしま総会を開催しました。 5月29日(土)、2021年度JTMとくしま総会を開催しました。新型コロナ蔓延を受けて、今年はオンラインで開催しました。当日の出席者は16名で、予定していた議案は全て承認頂けました。
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 jtmtoku お知らせ 令和2年度とくしまユニバーサルデザインによるまちづくり賞を 受賞しました この度、令和2年度とくしまユニバーサルデザインによるまちづくり賞(意識づくり部門)を受賞しました。https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/chihosos […]
2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月11日 jtmtoku お知らせ 外国人のための日本語教材「こんにちはとくしま」の教え方講座 外国人のためのJTMオリジナル日本語教材『こんにちはとくしま』を使っての講座を今年も開講します。今年はコロナ対策で定員を6人に限定しました。対象は、外国人を採用している企業の担当者、日本語教育に興味がある人、JTM会員で […]
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 jtmtoku お知らせ 2020年度 JTMとくしま総会を開催しました。 5月30日(土)、徳島県国際交流協会会議室にて2020年度JTMとくしま総会を開催しました。当日の出席者は19名、他にオンライン出席が3名で、合計22名でした。全員マスク着用、三密回避での総会でしたが、予定していた議案は […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 jtmtoku 勉強会 勉強会 6月13日より再開します 新型コロナウィルスの感染拡大にともない、日本語指導勉強会を閉会していましたが、 6月より再開することになりました。次回開催は6月13日(土)の予定です。
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 jtmtoku にほんご寺子屋 にほんご寺子屋 6月7日より再開します 新型コロナウィルスの感染拡大にともない、にほんご寺子屋を閉会していましたが、 6月7日(日)より再開することになりました。みなさん、来てくださいね。